カレンダー

6月
23
樹脂粘土で作る季節の飾り
6月 23日 13:30 – 15:30

4月28日、5月26日、6月23日(木)13:30~15:30
講師/入山 ひろこ 工房ひろこあ 主宰

焼き上げるタイプの粘土で軽くて丈夫、長く飾って頂けます。
4月 牡丹の壁飾り
5月 菖蒲の壁飾り
6月 金魚のランプ

●受講料:1回1,000円
●教材費:4・5月2,600円、6月2,900円

6月
24
羊毛フェルト
6月 24日 10:00 – 12:00

4月22日、5月27日、6月24日(金)10:00~12:00
講師/野中直子  A’s sweets! 認定講師

4月 パンダクッキーで節句フレーム
5月 薔薇ボール
6月 フルーツタルトブローチ

●受講料:1回1,000円 ●教材費:1回 1,000~1,200円
●持ち物:キッチンスポンジ、羊毛フェルト用針(1本200円で当日販売もあり。)

6月
27
陶芸手びねり
6月 27日 10:00 – 11:30

4月25日、5月23日、6月27日(月)10:00~11:30
4月14日、5月12日、6月9日(木)13:00~14:30

講師/若林良法 RAKUICHI陶器工房
茶碗、皿、花瓶、置物など…世界でたった1つのオリジナル作品を創りましょう。
陶芸edit
●受講料:1回1,000円
●教材費:1回1,500円(粘土・焼き上げ代)
●持ち物:エプロン、タオル

精油を学ぶ 嗅覚反応分析付き
6月 27日 13:00 – 14:30

精油を学ぶ 嗅覚反応分析付き

4月25日、5月30 日、6月27日(月)13:00~14:30
講師/清水尚美 sina主宰

多種多様の精油の特徴を毎月ゆっくり学んでいきます。

4月 アロマクリーム
5月 アロマスプレー
6月 アロマリキッドソープ

●受講料: 1回1,500円
●教材費: 1回1,000円
●持ち物: 筆記用具
●定員:4名

6月
29
初めての三線
6月 29日 13:30 – 14:45

4月6・20日、5月18・25日、6月1・29日(水)13:30~14:45
講師/ 与勝玲依 沖縄伝統芸能研究所 紫蘭 主宰
さんしん

ゆったり、個人のペースに合わせてお伝えします。
童謡・ポップスから民謡まで。三線の音色に癒されながら、
一緒に楽しく唄いましょう。

●受講料:5,000円(月謝)※初回のみ1回2,500円で体験可
●持ち物:三線(お持ちでない方はご相談ください。)

7月
1
旅行ですぐ使える!台湾華語(中国語)
7月 1日 11:00 – 12:00

7月1・15日、8月26日、9月16・30日(金)11:00~12:00
講師/楊 静芳

台湾華語とは台湾で使われている中国語です。発音が難しいと言われますが、発音記号にこだわらず、まずは講師のアクセントを真似、自分の意思を伝えてみましょう。台湾の文化を知り、言葉を学び、台湾旅行を楽しみましょう!!

●受講料:1回 1,500円 ●教材費:プリント代 ●持ち物:筆記用具

7月
4
レザークラフト
7月 4日 09:30 – 12:00

7月4・25日、8月1・29日、9月5・12(月)9:30~12:00
講師/平田明子 AKI.leather&crafts主宰

本革を使い、デザイン・カラーすべてオリジナルな作品を作りましょう。

●受講料:1回1,500円
●持ち物:エプロン、筆記用具
●教材費:10,000円程度(選ぶ革・サイズにより変わります)

旅行ですぐ使える!台湾華語(中国語)
7月 4日 13:00 – 14:00

7月4・25日、8月1・29日、9月5・26日(月)13:00~14:00
講師/楊 静芳

台湾華語とは台湾で使われている中国語です。発音が難しいと言われますが、発音記号にこだわらず、まずは講師のアクセントを真似、自分の意思を伝えてみましょう。台湾の文化を知り、言葉を学び、台湾旅行を楽しみましょう!!

●受講料:1回 1,500円 ●教材費:プリント代 ●持ち物:筆記用具

7月
5
ガーデニング
7月 5日 13:00 – 14:00

7月5日、8月2日、9月6日(火) 13:00~14:30
講師/岡本直樹 直香園芸

7月 夏の暑さに負けない寄せ植え作り
※鉢の持ち込み可(直径30cm×深さ30cmまで)
8月 苔玉作り
9月 多肉植物の寄せ植え作り
※鉢の持ち込み可(直径12cm程度)

●受講料:1回1,200円 ●持ち物:タオル、筆記用具
●教材費:7月2,000円~、8月1,500程度、9月1,000円~

日本語敬語トレーニング
7月 5日 19:00 – 20:00

7月5・19日、8月2・23日、9月6・20日(火)19:00~20:00
講師/藤田朋世 静岡大学非常勤講師ほか

<がいこくのかた(にほんごレベルN4いじょう)たいしょう>    けいごをてきせつにつかい、「あいさつ・じこしょうかい」「でんわたいおう」「ほうこく・れんらく・そうだん」などができるようになることが、もくひょうです。おもに、しごとのばめんをとりあげてれんしゅうします。

●じゅこうりょう:1かい2,000えん ※こじんレッスンきぼうのさいは、ごそうだんください。

●きょうざいひ:テキストだい(しょかい2,000えんていど) ●もちもの:ひっきようぐ