カレンダー

マナ・カード講座 10:00
マナ・カード講座
5月 8日 10:00 – 11:00
マナ・カード講座
4月17日、5月8日、6月12日(月)10:00~11:00 講師:Hawaiian healing Loconuts 小出万起子 古代ハワイの叡智がつまった44枚のマナ・カードの意味を理解しながらマナ・カードの読み方や人が幸せに生きるための秘密の教え(フナ)についても学んでいきます。 ●受講料:1回1,500円  ●持ち物:筆記用具
手軽にスケッチ&絵手紙 10:00
手軽にスケッチ&絵手紙
5月 8日 10:00 – 11:30
手軽にスケッチ&絵手紙
4月10日、5月8日、6月12日(月)10:00~11:30 講師 / 竹山まり子 アートサポートのあ主宰 お庭のお花、旅行の一枚のスナップ、日々の暮らしの中から題材は自由。 スケッチブックやポストカードにメモを取るようにスケッチしてみませんか? ●受講料:1回1,000円 ●持ち物:筆記用具、スケッチしたいもの
ガーデニング 13:00
ガーデニング
5月 9日 13:00 – 14:30
ガーデニング
4月4日、5月9日、6月6日(火) 13:00~14:30 講師/岡本直樹 直香園芸 4月 フリーテーマで寄せ植え作り 5月 1年で1番素敵な寄せ植え作り 6月 梅雨に似合う寄せ植え作り ●受講料:1回1,500円 ●持ち物:タオル、筆記用具 ●教材費:2,000円~。鉢の持ち込み可。
初めての三線教室 13:30
初めての三線教室
5月 10日 13:30 – 14:45
初めての三線教室
4月5・19日、5月10・31日、6月7・21日(水)13:30~14:45 講師/ 与勝玲依 沖縄伝統芸能研究所 紫蘭 主宰 ゆったり、個人のペースに合わせてお伝えします。 童謡・ポップスから民謡まで。三線の音色に癒されながら、 一緒に楽しく唄いましょう。 ●受講料:5,000円(月謝)※初回のみ1回2,500円で体験可 ●持ち物:三線(お持ちでない方はご相談ください。)
クラフトバンド 10:00
クラフトバンド
5月 11日 10:00 – 12:30
クラフトバンド
4月13日、5月 11日、6月8日(木)10:00~12:30・13:00〜15:30 午前クラス 10:00~12:30 講師/岡本悦子 クラフトバンドエコロジー協会認定講師 小物やバッグなどみんなで 楽しく作りましょう。 体験随時受付中!! ●受講料:1回1,500円 ●教材費:1作品1,500円程度 ●持ち物:木工用ボンド(速乾)、洗濯バサミ、はさみ、鉛筆、定規、マスキングテープ
クラフトバンド 13:00
クラフトバンド
5月 11日 13:00 – 15:30
クラフトバンド
4月13日、5月 11日、6月8日(木)10:00~12:30・13:00〜15:30 午後クラス13:00〜15:30 講師/岡本悦子 クラフトバンドエコロジー協会認定講師 小物やバッグなどみんなで 楽しく作りましょう。 体験随時受付中!! ●受講料:1回1,500円 ●教材費:1作品1,500円程度 ●持ち物:木工用ボンド(速乾)、洗濯バサミ、はさみ、鉛筆、定規、マスキングテープ
陶芸手びねり 13:00
陶芸手びねり
5月 11日 13:00 – 14:30
陶芸手びねり
4月24日、5月22日、6月26日(月)10:00~11:30 4月13日、5月11日、6月8日(木)13:00~14:30 講師/若林良法 RAKUICHI陶器工房 茶碗、皿、花瓶、置物など…世界でたった1つのオリジナル作品を創りましょう。 ●受講料:1回1,000円 ●教材費:1回1,500円(粘土・焼き上げ代) ●持ち物:エプロン、タオル
ソープ&フルーツカービング 09:30
ソープ&フルーツカービング
5月 12日 09:30 – 12:00
ソープ&フルーツカービング
4月6・20日、5月18日、6月1・15日(木)9:30~12:00 4月14日、5月12日、6月9日(金)9:30~12:00 4月15日、6月17日(土)9:30~12:00 講師/衣笠睦子 カービング教室PATTANA 果物や石鹸に彫刻するタイの伝統工芸。 ナイフ1本で綺麗なお花を咲かせます♡ 4月・5月初めてご参加の方には初級用ナイフを プレゼント。「石鹸の香水瓶」を作りましょう。 ●受講料:体験料1回2,200円。(石鹸・ケース込み) ●教材費:ナイフ代(4月・5月初めての方は無料) ●持ち物:お手拭、必要な方は眼鏡
趣味や仕事にも活かせる色彩術 10:00
趣味や仕事にも活かせる色彩術
5月 12日 10:00 – 11:30
趣味や仕事にも活かせる色彩術
4月14日 、5月12日、6月9日(金)10:00~11:30 講師:菊池亜弓 パーソナルスタイリスト/カラーコンサルタント 色の基本を学びながら、色作りを楽しもう! ①色の基本・配色レッスン ②色の効果・色彩心理 ③キャンドルづくりで色を楽しむ ●受講料:3回4,500円 ●教材費:1,200円 ●持ち物:はさみ、のり、筆記用具
英会話基本の「キ」 13:30
英会話基本の「キ」
5月 12日 13:30 – 14:30
英会話基本の「キ」
4月14・28日、5月12・26日、6月9・23日(金)13:30~14:30 講師/はぴふる英会話講師 まずは基礎の基礎からやり直し理解を深めたいという方に。中学校で学ぶ単語・文法を中心に「日常会話で使える基本的な英語力」を伸ばします。 ※個人レッスン・資格取得クラスのご希望はご相談ください。夜間クラスも開講可能です。 ●受講料:1回1,500円 ●教材費:テキスト代 ●持ち物:筆記用具
レザークラフト 09:30
レザークラフト
5月 15日 09:30 – 12:00
レザークラフト
4月3・10日、5月15・29日、6月5・19日(月)9:30~12:00 講師/平田明子 AKI.leather&crafts主宰 本革を使い、デザイン・カラーすべてオリジナルな作品を作りましょう。 ●受講料:1回1,500円 ●持ち物:エプロン、筆記用具 ●教材費:10,000円程度(選ぶ革・サイズにより変わります)
編み物&卓上手織り 10:00
編み物&卓上手織り
5月 15日 10:00 – 12:00
編み物&卓上手織り
4月3・17日、5月15・29日、6月5・19日(月)10:00~12:00 講師/鈴木好世 鈴木ニットルーム主宰 バッグやランチョンマットなど基本から丁寧にレッスンします。 手編みは、肩も脇も接がない方法でオリジナルのセーターができます。 ●受講料:1回 1,500円 ●教材費:1,000円程度~。 ●持ち物:織機(購入可能)・かぎ針・筆記用具
自然の恵みから学ぶ脳の不思議 13:00
自然の恵みから学ぶ脳の不思議
5月 15日 13:00 – 14:30
自然の恵みから学ぶ脳の不思議
4月17日、5月 15日、6月19日(月)13:00~14:30 講師/清水尚美  sina主宰 〜嗅内野と嗅覚トレーニングの話〜 2人の認知症介護を終えたアロマセラピストの体験談を交えた嗅内野の話と嗅覚トレーニング。自宅で出来る嗅覚トレーニングキット(12週間分)をお持ち帰りしていただけます。 ●受講料: 1回1,500円 ●持ち物:筆記用具 細字ペン ●教材費:嗅覚トレーニングキット 1回3,960円
シニアパソコン・スマホ教室 13:30
シニアパソコン・スマホ教室
5月 15日 13:30 – 14:30
シニアパソコン・スマホ教室
4月17日、5月15日、6月19日(月)13:30~14:30 講師/若林良法 PCUA公認講師 パソコンやスマートフォンのわからないことや困ったところを解決します。 初めての方、ちょっと関心のある方もお待ちしております。 少人数個別対応のクラスです。 ●受講料:1回1,500円 ●持ち物:ノートパソコン、スマホ、筆記用具
英語でうたおう 13:30
英語でうたおう
5月 16日 13:30 – 14:30
英語でうたおう
4月18日、5月16日、6月20日(火)13:30~14:30 講師/はぴふる英会話講師 英語の発音の基礎を学びながら、懐かしいポップスの名曲やミュージカルソングなど、楽しくみんなで歌いましょう。 英語が読めなくても、苦手でも大丈夫です!! お気軽にご参加ください。 ●受講料:1回1,500円 ●持ち物:筆記用具
やさしい英会話 初級 13:30
やさしい英会話 初級
5月 17日 13:30 – 14:30
やさしい英会話 初級
4月12・26日、5月17・24日、6月14・28日(水)13:30~14:30 講師/はぴふる英会話講師 日々の出来事を話したり、人の話を聞いて質問したり、楽しく会話しながらレベルアップ。簡単なのに意外と言えない 日常表現なども実践しながら身に付けます。※個人レッスン・資格取得クラスのご希望はご相談ください。夜間クラスも開講可能です。 ●受講料:1回1,500円 ●教材費:テキスト代(初回3,000円程度) ●持ち物:筆記用具
ソープ&フルーツカービング 09:30
ソープ&フルーツカービング
5月 18日 09:30 – 12:00
ソープ&フルーツカービング
4月6・20日、5月18日、6月1・15日(木)9:30~12:00 4月14日、5月12日、6月9日(金)9:30~12:00 4月15日、6月17日(土)9:30~12:00 講師/衣笠睦子 カービング教室PATTANA 果物や石鹸に彫刻するタイの伝統工芸。 ナイフ1本で綺麗なお花を咲かせます♡ 4月・5月初めてご参加の方には初級用ナイフを プレゼント。「石鹸の香水瓶」を作りましょう。 ●受講料:体験料1回2,200円。(石鹸・ケース込み) ●教材費:ナイフ代(4月・5月初めての方は無料) ●持ち物:お手拭、必要な方は眼鏡
ハワイアンウクレレ 10:00
ハワイアンウクレレ
5月 18日 10:00 – 11:00
ハワイアンウクレレ
4月6・20日、5月18・25日、6月1・15日(木)10:00~11:00 講師 /Taka Tikisウクレレ主宰 フラソングを中心に、ゆっくり丁寧にお伝えします。また曲はハワイ語なので、その曲の意味も含めレッスンしていきます。 ウクレレ未経験の方大歓迎です。 ●受講料: 5,000 円(月謝) 初回のみ1回2,500円で体験可能 ●持ち物:筆記用具・ウクレレ(先着10名まで貸し出し可能)
はじめてのハワイアンウクレレ 11:10
はじめてのハワイアンウクレレ
5月 18日 11:10 – 12:10
はじめてのハワイアンウクレレ
4月6・20日、5月18・25日、6月1・15日(木)11:10~12:10 講師 /Taka Tikisウクレレ主宰 ウクレレ未経験の方の新クラスです。 フラソングを中心に、ゆっくり丁寧にお伝えします。 また曲はハワイ語なので、その曲の意味も含め レッスンしていきます。 ●受講料: 5,000 円(月謝) 初回のみ1回2,500円で体験可能 ●持ち物:筆記用具・ウクレレ(先着10名まで貸し出し可能)
中国語でうたおう 10:00
中国語でうたおう
5月 19日 10:00 – 10:50
4月21日、5月19日、6月23日(金)10:00~10:50 講師/楊 静芳 中国語で一曲、歌ってみませんか? 発音や文法に自信がなくても問題ありません 歌は国境を越えるのです! 日本人お馴染みのテレサ・テンの歌曲から、中国語の 歌の世界に入りましょう。 カラオケ大会で中国語で熱唱すれば、 びっくりさせる事間違いなし♪ ●受講料:1,500円 ●持ち物:筆記用具
旅行ですぐ使える台湾華語(中国語) 11:00
旅行ですぐ使える台湾華語(中国語)
5月 19日 11:00 – 12:00
旅行ですぐ使える台湾華語(中国語)
4月7・21日、5月19日、6月23・30日(金)11:00~12:00 講師/楊 静芳 台湾華語とは台湾で使われている中国語です。発音が難しいと言われますが、発音記号にこだわらず、まずは講師のアクセントを真似、自分の意思を伝えてみましょう。台湾の文化を知り、言葉を学び、台湾旅行を楽しみましょう!! ●受講料:1回 1,500円 ●教材費:プリント代 ●持ち物:筆記用具
もっと知りたい!日本茶の魅力 10:00
もっと知りたい!日本茶の魅力
5月 22日 10:00 – 11:30
もっと知りたい!日本茶の魅力
4月 24日、5月22日、6月26日(月)10:00~11:30 講師/お茶子(松本陽子)なごみ茶屋主宰 1年を通じて日本茶のことをたくさん学びましょう。 お茶菓子付きのレッスンです。 4月 新茶をまるごと楽しみましょう 5月 品種茶飲み比べ 6月 グレードの違うお茶の違いは何? ●受講料:1回1,500円 ●教材費:1回1,000円●持ち物:筆記用具
陶芸手びねり 10:00
陶芸手びねり
5月 22日 10:00 – 11:30
陶芸手びねり
4月24日、5月22日、6月26日(月)10:00~11:30 4月13日、5月11日、6月8日(木)13:00~14:30 講師/若林良法 RAKUICHI陶器工房 茶碗、皿、花瓶、置物など…世界でたった1つのオリジナル作品を創りましょう。 ●受講料:1回1,000円 ●教材費:1回1,500円(粘土・焼き上げ代) ●持ち物:エプロン、タオル
Hawaiian Ribbon Lei 10:00
Hawaiian Ribbon Lei
5月 23日 10:00 – 12:00
Hawaiian Ribbon Lei
4月25日、5月23日、6月27日(火)10:00~12:00 講師/Alohi 大隅秀美 ハワイ生まれのクラフトです。 リボンを使って小物・Leiを作りましょう。 初回はバッグチャーム製作です。 ●受講料:1回1,500円  ●教材費:1回2,000円~。 ●持ち物:筆記用具・メガネ(必要な方)
やさしい英会話 初級 13:30
やさしい英会話 初級
5月 24日 13:30 – 14:30
やさしい英会話 初級
4月12・26日、5月17・24日、6月14・28日(水)13:30~14:30 講師/はぴふる英会話講師 日々の出来事を話したり、人の話を聞いて質問したり、楽しく会話しながらレベルアップ。簡単なのに意外と言えない 日常表現なども実践しながら身に付けます。※個人レッスン・資格取得クラスのご希望はご相談ください。夜間クラスも開講可能です。 ●受講料:1回1,500円 ●教材費:テキスト代(初回3,000円程度) ●持ち物:筆記用具
ハワイアンウクレレ 10:00
ハワイアンウクレレ
5月 25日 10:00 – 11:00
ハワイアンウクレレ
4月6・20日、5月18・25日、6月1・15日(木)10:00~11:00 講師 /Taka Tikisウクレレ主宰 フラソングを中心に、ゆっくり丁寧にお伝えします。また曲はハワイ語なので、その曲の意味も含めレッスンしていきます。 ウクレレ未経験の方大歓迎です。 ●受講料: 5,000 円(月謝) 初回のみ1回2,500円で体験可能 ●持ち物:筆記用具・ウクレレ(先着10名まで貸し出し可能)
はじめてのハワイアンウクレレ 11:10
はじめてのハワイアンウクレレ
5月 25日 11:10 – 12:10
はじめてのハワイアンウクレレ
4月6・20日、5月18・25日、6月1・15日(木)11:10~12:10 講師 /Taka Tikisウクレレ主宰 ウクレレ未経験の方の新クラスです。 フラソングを中心に、ゆっくり丁寧にお伝えします。 また曲はハワイ語なので、その曲の意味も含め レッスンしていきます。 ●受講料: 5,000 円(月謝) 初回のみ1回2,500円で体験可能 ●持ち物:筆記用具・ウクレレ(先着10名まで貸し出し可能)
樹脂粘土で作る季節の飾り 13:30
樹脂粘土で作る季節の飾り
5月 25日 13:30 – 15:30
樹脂粘土で作る季節の飾り
4月27日、5月25日、6月22日(木)13:30~15:30 講師/入山 ひろこ 工房ひろこあ 主宰   焼き上げるタイプの粘土で軽くて丈夫、長く飾って頂けます。 4月 いちごの鉢植え壁飾り 5月 紫陽花な額 6月 水葵の額 ●受講料:1回1,500円 ●教材費:1回2,700円
羊毛フェルト 10:00
羊毛フェルト
5月 26日 10:00 – 12:00
羊毛フェルト
4月28日、5月26日、6月23日(金)10:00~12:00 講師/野中直子  A’s sweets! 認定講師 4月 パンダクッキーで節句フレーム 5月 フルーツタルトブローチ 6月 かえるの雨やどり ●受講料:1回1,500円 ●教材費:1回 1,000~1,500円 ●持ち物:キッチンスポンジ、羊毛フェルト用針(1本200円で当日販売もあり。)
英会話基本の「キ」 13:30
英会話基本の「キ」
5月 26日 13:30 – 14:30
英会話基本の「キ」
4月14・28日、5月12・26日、6月9・23日(金)13:30~14:30 講師/はぴふる英会話講師 まずは基礎の基礎からやり直し理解を深めたいという方に。中学校で学ぶ単語・文法を中心に「日常会話で使える基本的な英語力」を伸ばします。 ※個人レッスン・資格取得クラスのご希望はご相談ください。夜間クラスも開講可能です。 ●受講料:1回1,500円 ●教材費:テキスト代 ●持ち物:筆記用具
レザークラフト 09:30
レザークラフト
5月 29日 09:30 – 12:00
レザークラフト
4月3・10日、5月15・29日、6月5・19日(月)9:30~12:00 講師/平田明子 AKI.leather&crafts主宰 本革を使い、デザイン・カラーすべてオリジナルな作品を作りましょう。 ●受講料:1回1,500円 ●持ち物:エプロン、筆記用具 ●教材費:10,000円程度(選ぶ革・サイズにより変わります)
編み物&卓上手織り 10:00
編み物&卓上手織り
5月 29日 10:00 – 12:00
編み物&卓上手織り
4月3・17日、5月15・29日、6月5・19日(月)10:00~12:00 講師/鈴木好世 鈴木ニットルーム主宰 バッグやランチョンマットなど基本から丁寧にレッスンします。 手編みは、肩も脇も接がない方法でオリジナルのセーターができます。 ●受講料:1回 1,500円 ●教材費:1,000円程度~。 ●持ち物:織機(購入可能)・かぎ針・筆記用具
初めての三線教室 13:30
初めての三線教室
5月 31日 13:30 – 14:45
初めての三線教室
4月5・19日、5月10・31日、6月7・21日(水)13:30~14:45 講師/ 与勝玲依 沖縄伝統芸能研究所 紫蘭 主宰 ゆったり、個人のペースに合わせてお伝えします。 童謡・ポップスから民謡まで。三線の音色に癒されながら、 一緒に楽しく唄いましょう。 ●受講料:5,000円(月謝)※初回のみ1回2,500円で体験可 ●持ち物:三線(お持ちでない方はご相談ください。)